もったいない考え方


マイナス思考って、どういうことを表すんでしょうか。

マイナス思考・・・ひとつの事象を、自分に対してマイナスのイメージとして捉えること。

ですよね。
マイナス思考をしてしまいがちな例を挙げてみます。

【マイナス思考をしてしまいがちな例】
会社までの通勤途中、定期券が切れていることに気がついて、手持ちのお金がわずかだったので
コンビニATMでお金を下ろした。
下ろしたお金を使って、定期券を買ったのは良いが、定期券売機はクレジットカードが使えたので実は、コンビニに行く必要はなかった。
電車を3本ほど見送ることになってしまい、結局会社にも遅刻してしまった。


「あぁー、最悪!!!ついてないわぁ、朝からテンションミニマムやし、仕事もやる気ナッシングやわ。(はは、死語多数・・・)」



と思ってしまいませんか??結構な数の人が同じようなことを感じるんではないでしょうか。


上の例で言うと、例の人は会社に遅刻したことが一番ショックなんですよね。そして、遅刻の原因をさかのぼって考えると


・定期券が切れていたこと
・定期券売機でクレジットカードを使えることを知らなかったこと
・手持ちのお金がわずかだったkと


など、上であげたこと全てについてマイナス思考をしてしまいません?

現実は、たまたま重なったさまざまな要因と、例の人の選択した行動が、会社に遅刻したという結果を生み出したに過ぎないのに。


テンションが下がったことで1日の生産性・機嫌などさまざまなことに影響を与えます。
そして悪循環に陥るんですよね。



マイナス思考→機嫌が悪くなる→ヘマをする→友人とけんかする→自己嫌悪→マイナス思考→自信をなくす→自暴自棄になる→・・・・



といった感じでしょうか。
こういったことを食い止めるにはどうしたら良いんでしょうか?


自分におきた事柄を、受け入れる。余分なマイナス面は考えない。良いことを考えるようにする。


難しいようで簡単なようで。。。


・定期券売機でクレジットカード使えることを知った、ヤッタァー!!
・同じことを起こさないように定期券が切れる前から買うようにしようと以前よりスケジュール管理に注意が向くようになる。ヤタァーー!!


ちょっと考えただけでも、プラス面が思い浮かびますね。


せっかくなんですから、良いことを考えて、明るく・楽しい1日・1日を過ごしたいですよね♪

(充実度60%)
(腕立て110日目)

今日の記事が面白かった時は,一膳クリックお願い致します。