今の僕にとって腕立てが,意思の強さを鍛えるトレーニング

もし,このブログを読んでいてSEやインドで働くことのどちらか(もしくは両方,それ以外でもっ!)に少しでも興味がある方,是非是非ブログにコメントお願いします。意見交換させてください!!

さてさて,今週から仕事に費やす時間が多くなってきたよ。そんななか,腕立てをし続けることに意味を見出してきた。それは当初考えていたマッチョになりたい!という目的もあるけどそれにもまして,初志貫徹したい,やり遂げたいという気持ちが生まれてきた。
不思議ですが,事実です。こういった思いが毎日続けるエンジンになっているんですよねぇー。(こんなこと書いたらホントに続けないといけなくなってきた。)
(腕立て9日目。一番疲れて気が抜けている金曜日の夜になんとか腕立てできました。)



仮に,半年毎日50回の腕立て伏せをやり遂げたとする。得るものはなんだろう??

自信

ですよね。自信というものは過信ではないし自惚れでもない。
僕は(私は)×××が出来る。
という出来ることの選択肢が増える。それ以上でも以下でもない,ただそれだけ。

簡単に言い切ってしまえばそれまでだけどー,
出来る事の種類が増えればそれらを組み合わせると,組み合わせの数だけもしくは積算のように組み合わせによっては何倍にも出来る事が増えたりもスルかもしれない。

出来ることが増える=可能性が広がる

ってことです。
イメージできないかもしれない,出来るかもしれないけど,少しのことでもやり遂げて自分の思ったように実行できるとそれが自信につながり,自分自身の可能性の広がりにも影響を与える。(自信,自身と読んでてややこしくなってきたのではっ?)


そういえば,僕がインドで働きたい!!!と思いはじめた時の理由をこのブログの書き始めにも書いてありますが,(下記のURL参照)

最高の天気!! - Indian Dream〜オフショア開発を経て〜

今の僕にとってはそれを実現できるところまで行動できたことは,目には見えない・学歴やキャリアや外見のかっこよさなど俗世的なステータスには現われませんが,とてもとても大きな経験・自信につながっています。

ここまで読んで,思うかたもいらっしゃっるかもしれませんが
「自信,自信いうてるけど,沢山自信をつけてどうするの?」
ということ。

実はあまり深くは考えていないですが,自分の実感として,自信がつくと毎日が生き生きしてくると思います。それって毎日を楽しく過ごす一つの大事な要素ではないでしょうか?すくなくとも僕はそうです。

僕にとっては,何かを成し遂げるために頑張っている,そういった日々が自信につながり,毎日が楽しくなっている。そして楽しさはきっと倍倍ゲーム(雪ダルマ式)(指数関数的に)増えていくのではないでしょうかっ。

なんか,色々たわいもないこと書き綴ってしまいました,アルコールがまわって饒舌になった中途半端なサラリーマンですからっ。
けど中途半端っていわれるの嫌いですから,脱却したいです。
中途半端とそうでないの人の違いはなんなんでしょうかっ??